秋葉で購入しました MIM-BK。1750円だったような。
本体にusbケーブルが付属。イヤホンはありません。メモリは本体には搭載しておらず、microSD(最大2G)、microSDHC(最大8G)をスロットへ装着します。衝動買いした4Gが手元にあったので(買ったものの、使える機器を持っていなかった)有効活用のためにちょうどよいので、これも良く考えずに購入 しました。
スイッチ類のクリック感は、ストロークが大きく、カチカチという音を伴っています。キーの機能割り当ても少し異なっています。類似品と比較すると、MINの方が野暮な感じがします。
上面,下面のレイアウトも、異なります。MIMのPC入出力、充電はミニusb端子です。microSDのスロットもあります。筐体はアルミとスチールなので、そこそこの質感はあります。
操作面では、フォルダ管理機能はありません。ディスプレイもありません。CDからアルバムを取り込んで、1Gくらいを使用しています。再生したいアルバムが、再生順序の真ん中にあると、一曲ずつ十字キーで送らなくてはならないのでとても大変です。 4Gでも一苦労ですから、8Gだったら、曲を探しているうちに、スイッチがへたってしまうのでは…。でも、それなりに、おしげなく使えるので、便利でしょう。
後悔していません。