2009年5月6日水曜日

ボブルビー ドレスアップ !?

 分 不相応ながら、BOBULBE-Eのザックを所有しています。バイク(モーターバイクではない)通勤であり、ヘルメットとあわせ、脊椎保護のため重要なアイテムです。さらに、帰宅が深夜であるので、飲酒運転車両(普通の人は飲酒運転、酒気帯び運転に罪悪感などありません)から少しでも認識してもらえるよう、オリジナルのペインティング?をしておりました。マニアの方々には申し訳ないのですが、105円の反射テープを105円の両面テープで貼り付たものです。芸術性はともかく、視認性はピカイチです。
 しかし、やはり、BOBULBEEに、こんな仕打ちはないだろう…と思い、今回の投稿です。

 反射テープを剥がすと、もともとのシェルが現れます。両面テープが残っているので、テカテカしています。きれいに除去すればいいのはわかっているのですが、面倒なのでやめます。私の工作は、所詮こんなものです。
 反射テープを剥がしたあと、オリジナルドレスアップのために、ラッピング用テープを張りました。35mm幅、8mで105円です。テキトーなので、仕上がりはいまいちです。まあ、私の工作は、やはりこんなものです。でも、反射材よりは少しは芸術点が高くなったかと思います。
 細工の良し悪しよりも、材質的な問題がありました。ラッピング用のテープだったので、粘着力が弱いのです。Rの厳しいところでは、一晩経過後に、すでに浮き上がっています。このままでは、一週間しないうちに、ペラペラと剥がれてしまいそうです。
 ちょっとの間でもボブルビーがきれいになったし、ラッピングテープの特性も掴めたので後悔していません。

0 件のコメント: